「生後1ヶ月」元保育士・3児ママと過ごす赤ちゃんの生活と遊び方!

赤ちゃん

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。

元幼稚園教諭・元保育士でちーちゃん(小2)、よっちゃん(年長)、こーくん(1歳児)の3人の子育てをしているちょこママです。(ちょこパパもいます!)

新生時期が終わり、体つきがふっくらしてくる生後1ヶ月の赤ちゃん。我が家のこーくんもずっしりと重くなり成長を感じましたが、3人目とはいえ私はまだまだ新しい生活に慣れず試行錯誤の連続でした。そんな経験からこの記事では

  • 生後1ヶ月のこーくんの生活
  • 生後1ヶ月のこーくんの成長の様子
  • 元保育士・3児ママが生後1ヶ月の赤ちゃんと過ごす上で意識して行ったこと

についてお伝えします!

ちょこママ
ちょこママ

赤ちゃんの成長には個人差があるので「こんな赤ちゃんもいるんだな」という気持ちで読んでいってください!

生後1ヶ月こーくんの生活

授乳

完母で育っているこーくんの授乳は基本2時間おきで30分ほどかかっていました。まだまだ昼夜の区別はついていないので夜も2時間おきの授乳でしばらく寝不足は続きました‥

また新生児の頃から授乳中によく空気を飲み込んでむせてしまうことがあり、飲ませ方を工夫しましたが生後1ヶ月になってもあまり改善はされず‥。その後私もこーくんも授乳に慣れ約1ヶ月で上手に飲めるようになりました。

沐浴を卒業

生後1ヶ月になったタイミングでベビーバスでの沐浴を卒業し、大人と一緒にお風呂に入りました。

私は一人でお風呂に入れなければいけなかったので、こーくんがぐずりやすい夕方になる前にお風呂を済ませるようにしました。

一人でお風呂に入れるために工夫したこと

  • 脱衣所に置いたバウンサーにこーくんを寝かせて待ってもらう
  • 上の子たちに「こーくん係」と名付けてこーくんを見ててもらう

私がお風呂に入っている間はどうしても子どもたちを見てあげられないのでお風呂場の近くに子どもたちがいる環境を用意し、子どもたちの声を聞くことで安全確認をしていました。上の子たちは「お姉ちゃんのお仕事だ!」と「こーくん係」を喜んでしてくれました!

商品は違いますが私はこれに似たバウンサーを使っていました。


はじめてのお散歩「ベビーカーデビュー!」

初めてのお散歩はよっちゃんの幼稚園の送迎の時間でした!

私は生後1ヶ月で抱っこ紐をする自信がなかったので、こーくんをベビーカーに乗せてお散歩をしていました。家の中では泣いていたこーくんもベビーカーでは気持ち良さそうに寝てくれてお散歩の必需品となりました。

日中起きている時間が増えた!

新生児の頃はほとんど寝ていたこーくんでしたが、少しずつ日中起きている時間が増えました。

こーくんを可愛がってくれていた上の子たちは絵本を読んであげたり赤ちゃん用のおもちゃを持ってきたりとよく遊んでくれていました!

ちょこママ
ちょこママ

起きている時間はシャッターチャンス!とよく写真を撮っていました!

生後1ヶ月こーくんの成長の様子

身体の成長

「身長と体重」

生まれた時は「身長46.9㎝ 体重2898g」だったこーくん。生後1ヶ月で「身長54.3㎝ 体重4340g」と成長し1ヶ月で「身長+7.4㎝ 体重+1442g」と大きくなり、体つきが少しふっくらしてきました。

「ママの顔をじっと見るようになった」

日中起きている時間が増えたこーくんはじっとママを見るようになりました。それでもまだまだ日中も寝ている時間が長いのでこーくんが起きている時間は親子で触れ合う貴重な時間でした!

心配だったこと

「でべそになってしまった」

授乳中に空気を飲んでしまっていたこーくん。なかなか上手にげっぷができずよくおならをしていました。産院に確認し「おならが出ているならげっぷができなくても大丈夫」と言われ様子を見ていましたが、何度もおならをしお腹に力が入ってしまったことで生後1ヶ月になる手前ででべそになってしまいました。1ヶ月健診で相談したところ「今はまだ様子をみましょう」と言われ、結果こーくんは生後3ヶ月頃から徐々にでべそが戻りました。

「寄り目」

起きている時間が増えこーくんが寄り目になっていることに気付き、上の子たちにはなかったので心配しました。病院に相談し「この頃の赤ちゃんは寄り目になることがあるけど自然に治ることが多い」と言われ様子を見ることに。するとこーくんは2ヶ月程経った頃から自然と寄り目になることはなくなりました。

乳児湿疹

生後1ヶ月頃から白いポツポツした湿疹が顔にできるようになりました。湿疹の量は多くなかったので顔を優しく洗い清潔に保つことでこーくんは自然と良くなりました。

ちょこパパ
ちょこパパ

こーくんは自然と良くなったけど、長女ちーちゃんは乳児湿疹がひどく生後1ヶ月から皮膚科に通ったね。初めての赤ちゃんで初めての乳児湿疹だったから戸惑ったことを今でも覚えてるよ。

ちょこママ
ちょこママ

あの時はびっくりしたね。乳児湿疹は良くなったけど、ちーちゃんは少し肌が弱かったからその後アトピーのような症状が出たり少しアレルギーがあることがわかったりして、しばらく病院に通ったね。

元保育士・3児ママが意識したこと

触れ合い遊び

日中起きている時間が増えたので絵本や歌に加えてわらべうたなどで触れ合い遊びをするようにしました。私はよく「ちょちちょちあわわ」「一本橋こちょこちょ」をして遊んでいました。

また赤ちゃんのお世話ばかりにならないように触れ合い遊びをする時は上の子たちにもしていました。(「それ赤ちゃんの遊びでしょ!」と言いながらもとても喜んでいました!)

おもちゃを使って遊びたい!という方はこちらをご覧ください!

無理はしない!

産後1ヶ月が経ち外出ができるようになり、つい張り切って動いてしまいがちですがまだ出産して1ヶ月。夜間の授乳の対応など生活リズムが変わる中、身体は出産前の状態に戻っていなくまだ無理はできない時期です。

我が家はちょこパパの育休が終わり、日中子どもたち3人のワンオペが始まってやることはたくさんありましたが私は「無理をしない!」ことを頑張りました!「家族の命を守れたらOK!」と毎日自分に言い聞かせてゆっくり過ごすことを心掛けました。(私は妊娠中に子宮下垂になり、お医者さんから産後3ヶ月は無理をしないように!と言われていたので特に意識していました)

ちょこママ
ちょこママ

お惣菜を買ってきてもらったり子どもたちを見ててもらう間休んだりとちょこパパに協力してもらいながら乗り切りました!

生後2ヶ月の赤ちゃんの様子はこちらをご覧ください!

まとめ

子どもの発達はそれぞれ違い、3人目の赤ちゃんでも新たな発見や心配事があった1ヶ月でした。3人の子育てを経験し「子どもの成長は早く、大きくなるのもあっという間!」ということを実感する日々。忙しい中でも子どもたちと過ごす毎日をこれからも大切にしていきたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント